「叡智・仁愛・創造」茨城県立水戸第二高等学校 Since1900

            令和5年4月12日、3年ぶりに全校生徒で伝統の「校歌」を斉唱しました。どうぞお聴きください。(動画)

  

        本校は「第Ⅳ期 Super Science High School(R5~5年間)」に文部科学省から指定を受けています(詳細はこちらから)
         

 

  • トップページ

  • 学校案内

    • 校長挨拶
    • 歴代校長
    • 校章・学校概要・生徒数
    • 教育目標、方針
    • 校歌
    • グランドデザイン
    • 学校沿革
    • 所在地、地図、交通、電話番号、代表メールアドレス
    • 経営計画表
    • 総合的な探究の時間
    • 道徳教育
    • いじめ防止基本方針
    • 国際理解教育
      • 取り組み①
      • 取り組み②
      • 取り組み③
    • SSH
      • お知らせ
      • SSH研究開発実施報告書
    • 学校案内[英語版]
    • 不祥事防止のための校内ルール
  • 学校生活

    • 教育課程
    • 水戸二高スクールライフ
    • 行事予定
    • 生徒会活動
    • 委員会活動
    • 運動部・同好会
      • 弓道部
      • 剣道部
      • バドミントン部
      • ソフトボール部
      • ハンドボール部
      • 陸上競技部
      • 卓球部
      • ソフトテニス部
      • テニス部
      • バスケットボール部
      • バレーボール部
      • なぎなた部
      • ダンス部
      • サッカー同好会
    • 文化部・同好会
      • 演劇部
      • コーラス部
      • 茶道部
      • 写真部
      • 書道部
      • 科学部
      • 美術部
      • 文芸部
      • 放送部
      • JRC部
      • かるた部
      • アンサンブル同好会
      • 英語部
      • 軽音楽同好会
      • 料理研究同好会
      • 史学同好会
      • 漫画研究同好会
      • コーラス部令和元年度
      • コーラス部令和2年度
    • 水戸二高図書館
      • 利用案内①
      • 利用案内②
    • 学校行事
      • 令和4年度
      • 令和5年度
      • 令和6年度
      • 令和7年度
  • 進路情報

    • 進路関係行事
    • 大学合格者実績
    • 卒業生の声
    • 大学指定校一覧
  • 中学生の皆さんへ

    • 入試情報
    • 受験生Q&A
    • 学校説明会
    • 動画紹介
    • 新制服紹介
  • 卒業生の皆さんへ

    • 証明書・申請書様式等
    • 教育実習について
    • 秀芳会
      • 役員・支部紹介
      • 活動
      • 会報「秀芳」
      • 秀芳会館施設利用について
      • 創立120周年記念版名簿発行のお知らせ
      • 新規ページ3-6
      • 新規ページ3-7
      • 新規ページ3-8
      • 新規ページ3-9
    • 卒業生進路相談窓口
  • その他

    • 保護者のページ
    • 生徒指導部より
    • 保健室だより
    • 感染症に係る罹患届
    • 欠席等連絡QRコード(平日及び全学講座等用)
    • 利用規約
    • 体験活動推進日(ラーケーション)申請について
トップページ学校案内校長挨拶歴代校長校章・学校概要・生徒数教育目標、方針校歌グランドデザイン学校沿革所在地、地図、交通、電話番号、代表メールアドレス経営計画表総合的な探究の時間道徳教育いじめ防止基本方針国際理解教育取り組み①取り組み②取り組み③SSHお知らせSSH研究開発実施報告書学校案内[英語版]不祥事防止のための校内ルール学校生活教育課程水戸二高スクールライフ行事予定生徒会活動委員会活動運動部・同好会弓道部剣道部バドミントン部ソフトボール部ハンドボール部陸上競技部卓球部ソフトテニス部テニス部バスケットボール部バレーボール部なぎなた部ダンス部サッカー同好会文化部・同好会演劇部コーラス部茶道部写真部書道部科学部美術部文芸部放送部JRC部かるた部アンサンブル同好会英語部軽音楽同好会料理研究同好会史学同好会漫画研究同好会コーラス部令和元年度コーラス部令和2年度水戸二高図書館利用案内①利用案内②学校行事令和4年度令和5年度令和6年度令和7年度進路情報進路関係行事大学合格者実績卒業生の声大学指定校一覧中学生の皆さんへ入試情報受験生Q&A学校説明会動画紹介新制服紹介卒業生の皆さんへ証明書・申請書様式等教育実習について秀芳会役員・支部紹介活動会報「秀芳」秀芳会館施設利用について創立120周年記念版名簿発行のお知らせ新規ページ3-6新規ページ3-7新規ページ3-8新規ページ3-9卒業生進路相談窓口その他保護者のページ生徒指導部より保健室だより感染症に係る罹患届欠席等連絡QRコード(平日及び全学講座等用)利用規約体験活動推進日(ラーケーション)申請について
水戸二高 新着情報

人生や社会に活かす生徒の学びをご覧ください

  • 最新の投稿順
  • 古い投稿順
  • コメントの多い順
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件

ダンス部が日本テレビ スッキリ「ひとつになろう!ダンスONEプロジェクト'22」で紹介されました

令和4年11月10日(木) ※好評のため再度Upしました
 本校ダンス部が、2年連続日本テレビ スッキリ
「ひとつになろう!ダンスONEプロジェクト'22」~全国高校生ダンス部応援企画~で紹介されました。
  ※動画のリンク先は日テレ【公式】ページより どうぞご覧下さい ↓

     【撮影前の練習の様子】  【躍動感のある生徒のダンスをご覧下さい】
2022/12/03 水戸二高システム管理者
  • «
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • »
欠席等及び休業中の学校への連絡

欠席等及び休業中の学校への連絡はこちらよりお願いします。

第Ⅳ期SSH指定校(2023年~5年間)

 

 研究目的「積極的に世界を目指す女性科学者の基盤づくりと科学的素養を備えたリーダーシップを発揮できる女性の育成」
「世界に羽ばたけ  水戸二高生!」

 鉛筆水戸二高SSH研究報告書  
   SSHのお知らせ

世界を学ぶ!世界を知る! 水戸二高 国際理解教育

 将来国内外で活躍するために、今抱いてる夢をさらにグローバルに広げ、海外研修や異文化交流をとおして伸ばします。

PROJECT Ⅰ 
Tokyo Global Gateway
(東京お台場)英語研修

期 間:令和6年12月26日(木)~ 1泊2日
参加者:60名(1・2年生)
内 容:英語スピーチ研修 他
 ⇒研修の様子



 ※今年度は令和7年9月29日(月)~30日(火)に実施予定


PROJECT Ⅱ

オーストラリア(シドニー)海外研修
期間:令和7年7月25日から11日間 
参加者:30名(1・2年生)
研修内容:シドニー近郊の高校・大学のとの国際交流及びホームステイ 他

 ⇒研修の様子 1 2 3 4 5 6 7 8 
【Sydneyの交流高校】

右Beverly Hills Girls High School
右360°School View(英語で学校の施設の案内が流れます)

PROJECT Ⅲ
 第Ⅳ期SSHマレーシア海外研修
期間:令和7年1月12日から 6日間
参加者:22名

内容:「高校・大学・産業界の連携プロジェクト」
マラヤ大学予備教育センター、筑波大学マレーシア校、日立ハイテクマレーシア、日立サンウェイと連携し、国際的な視野を広げサイエンスリーダーとして活躍できる人材を育成します。


【マラヤ大学予備教育センターにて研修】

【筑波大学マレーシア校にて電子顕微鏡実習】
※今年度は令和7年11月23日~28日に実施予定

2024 School Guide及び新制服

 スクールガイド
(ebooks)

 

令和4年度から新制服になりました。
生徒からターコイズブルーのネクタイ、リボンが素敵と好評です!
※本校は男女共学です

 【上段:タイプA 下段:タイプB】
 【新制服(夏服) 登校の様子】
仲間とふれあい高めあう部活動

  運 動 部

陸上競技 ソフトボール
ハンドボールNew テ ニ ス
ソフトテニス 弓   道New
剣  道New なぎなた
バレーボール バスケットボールNew
卓  球New ダ ンス 
バドミントン サッカー(同)

  文 化 部

コーラスNew 演  劇
茶  道 書  道
科  学 美  術
文  芸 放  送
J R C か  る  たNew
写  真 英  語
吹  奏  楽 軽音楽(同)
料理研究(同) 史   学(同)
漫画研究(同)  

同:同好会

活気溢れる部活動が紹介されています
ダンス部 日テレ ダンスONEプロジェクト’22より
ダンス部 日テレ ダンスONEプロジェクト’21より
令和4年度水戸学文化祭出演 5分55秒~
①書道部 ②なぎなた部 ③コーラス部④ダンス部
書道部(大型商業施設で紹介されました)
アンサンブル同好会(大型商業施設で紹介されました)
部活動改革

・「生徒・保護者の皆様へ」本校の令和7年度部活動・同好会活動についてはこちらをご覧下さい。
・「生徒・保護者の皆様へ」本校の活動方針についてはこちらをご覧下さい。
 なお、猶予期間においては学校長が判断をします。
・茨城県部活動の運営方針(改訂版)についてはこちらをご覧下さい。(令和4年12月版)
・「生徒、保護者の皆さまへ」こちらのリーフレットもご参照ください。(令和4年2月版)

学校からの諸連絡
感染症に係る罹患届欠席等連絡QRコード(平日及び全学講座等用)体験活動推進日(ラーケーション)申請についてプライバシーポリシー(個人情報保護方針)
学校所在地

〒310-0062
茨城県水戸市大町2-2-14
TEL 029-224-2543
FAX 029-225-5049
Email koho@mito2-h.ibk.ed.jp

COUNTER
1 0 5 2 2 2 0 5
著作権の扱い|リンク集|免責事項
(c) 2022 茨城県立水戸第二高等学校