「叡智・仁愛・創造」茨城県立水戸第二高等学校 Since1900
令和5年4月12日、3年ぶりに全校生徒で伝統の「校歌」を斉唱しました。どうぞお聴きください。(動画)
本校は「第Ⅳ期 Super Science High School(R5~5年間)」に文部科学省から指定を受けています(詳細はこちらから)
「叡智・仁愛・創造」茨城県立水戸第二高等学校 Since1900
令和5年4月12日、3年ぶりに全校生徒で伝統の「校歌」を斉唱しました。どうぞお聴きください。(動画)
本校は「第Ⅳ期 Super Science High School(R5~5年間)」に文部科学省から指定を受けています(詳細はこちらから)
春季大会・関東大会予選
4月20日(土)に笠松運動公園野球場で春季大会が行われました(写真左)。本校は初戦で古河第一・第二(連合チーム)と当たり、22-2で勝利。二回戦では常磐大学高校に1-9で敗れましたが、粘り強いプレーが見られました。
5月10日(金)は笠松運動公園野球場で関東高等学校ソフトボール大会茨城県予選大会がありました(写真右)。初戦は古河第一・第二に17-2で、二回戦は下妻第二に9-8で勝利を収めました。続く準決勝戦では、常磐大学高校に惜しくも4-6で敗れてしまいました。三位決定戦は水戸第三との対戦。こちらは5-8という結果でしたが、自分たちの力を発揮することができ、部員たちはすがすがしい笑顔で球場をあとにしました。
新チーム 初勝利!
11月3日(木)爽やかな秋晴れの下、茨城県高等学校ソフトボール新人大会に出場しました。
県西地区の合同チームと対戦し、14対7のコールド勝ちを収めました!
4月 | 春季大会 |
---|---|
5月 | 関東予選 |
6月 | インターハイ予選・(関東大会) |
8月 | (インターハイ)・(国体関東ブロック大会) |
9月 | 水戸地区大会 |
10月 | (国民体育大会) |
11月 | 新人大会 |
3月 | (全国選抜大会)・(東日本大会)・(関東公立大会) |
※( )内の大会は,県予選の結果によって出場。県外のチームとも多くの練習試合を行います。
○県大会
・春季大会 優勝 1回(S25)
準優勝6回(S26・S41・S58・H18・H23・H25)
・関東予選 優勝 1回(H28)
準優勝1回(H29)
・インターハイ予選 準優勝3回(S24・S25・S26)
・新人大会 準優勝4回(S24・S25・H24・H27)
・国体予選 優勝 1回(S41),準優勝1回(S24)
※国体予選は現在,インターハイ予選と県民総体を兼ねて実施。
○県外大会
・関東大会出場 4回(H18・H26・H28・H29)
・東日本大会出場 7回(S57・H17・H19・H24・H25・H27・H29)