「叡智・仁愛・創造」茨城県立水戸第二高等学校 Since1900
本校は「第Ⅳ期 Super Science High School(R5~5年間)」に文部科学省から指定を受けています
令和5年4月12日、3年ぶりに全校生徒で伝統の「校歌」を斉唱しました。どうぞお聴きください。(動画)
「叡智・仁愛・創造」茨城県立水戸第二高等学校 Since1900
本校は「第Ⅳ期 Super Science High School(R5~5年間)」に文部科学省から指定を受けています
令和5年4月12日、3年ぶりに全校生徒で伝統の「校歌」を斉唱しました。どうぞお聴きください。(動画)
月 | 活動内容 | 年間活動計画 |
4 | 前期役員選出,活動計画作成 | ・スポーツテストの円滑な運営 ・クラスマッチの補助活動 ・体育の授業における全体のサポートおよび健康活動推進 |
5 | スポーツテスト準備,各係業務 | |
9 | クラスマッチ | |
10 | 後期役員選出 |
月 | 活動内容 | 年間活動計画 |
4 | 前期第1回新聞委員会 | ・年2回の新聞の発行 |
6 | 前期第2回新聞委員会 | |
7 | 水戸二高新聞「白百合」発行 | |
10 | 後期第1回新聞委員会 | |
11 | 原稿回収 | |
12 | 第2回新聞委員会 | |
1 | 校正 | |
2 | 水戸二高新聞「白百合」発行 |
月 | 活動内容 | 年間活動計画 |
4 | 登校指導計画 | ・服装容儀 ・校内細則 ・生徒会申し合わせ事項の徹底 ・登校指導への参加 |
5 | 登校指導 | |
6 | 登校指導 | |
8 | 交通標語作成 | |
9 | 登校指導 | |
12 | 読書会・図書館だより12月号 | |
10 | 交通安全教室参加,登校指導 | |
11 | 登校指導 | |
1 | 登校指導 |
月 | 活動内容 | 年間活動計画 |
4 | 前期計画作成 | ・計画作成 ・モップ交換 ・ピュア補充 ・給水器の清掃 ・落ち葉清掃 ・埃取り清掃 ・大掃除 |
5 | モップ交換,給水器の清掃,ピュア補充,除草作業 | |
6 | モップ交換,ピュア補充 | |
7 | モップ交換,給水器の清掃,体育祭(施設清掃),大掃除,除草作業 | |
9 | クラスマッチ(施設清掃),給水器の清掃,除草作業 | |
10 | 後期計画作成,ピュア補充,モップ交換 | |
11 | モップ交換,給水器の清掃,ピュア補充,落ち葉清掃 | |
1 | 給水器の清掃 | |
2 | モップ交換,ピュア補充 | |
3 | モップ交換,冷水機の清掃,ピュア補充 |
月 | 活動内容 | 年間活動計画 |
5 | 図書館だより5月号 | ・「図書館報」の発行 ・授業内容に沿った展示 ・図書館を皆が気持ちよく利用できるように環境作りをする ・利用しやすいデザインを工夫する ・新着図書の紹介 ・読書会 |
6 | 図書館だより6月号 | |
7 | 読書会・図書館だより7月号・夏休み直前号 | |
10 | 読書会・図書館だより10月号 | |
11 | 図書館だより11月号 | |
12 | 読書会・図書館だより12月号 | |
1 | 朗読会・図書館だより1月号 | |
2 | 蔵書点検・図書館報発行 | |
3 | 図書館だより3月号 |
月 | 活動内容 | 年間活動計画 |
4 | 前期計画作成 | ・デジノートの有効活用と徹底 ・クラスコンピューターの管理運営 ・視聴覚資料・視聴覚機材の有効利用 ・集会時の準備補助 |
9 | 後期計画作成 |
月 | 活動内容 | 年間活動計画 |
4 | 前期役員選出,LHR計画,リーダー研修会計画 | ・LHRの計画立案,実施,記録 |
5 | LHR実施,前期リーダー研修会実施,クラスディベート運営 | |
6 | LHR実施(~9月) | |
10 | 後期役員選出,LHR計画,LHR実施(~3月) | |
12 | 後期リーダー研修会 |
月 | 活動内容 | 年間活動計画 |
4 | 前期役員選出,活動計画作成,救護活動,検診の補助活動) | ・日常における保健安全点検 ・救護活動 ・保健だよりの作成・発行 ・保健関係統計処理 ・水質検査 |
5 | 検診・計測・検査の補助活動,尿検査回収,点検作業,身体計測データ一覧表への転記,歯科事前学習会,保健だより作成,救護活動 | |
6 | 保健だより作成,検査補助活動 | |
7 | 救護活動,保健だより作成 | |
9 | 救護活動 | |
10 | 後期役員選出,活動計画作成,保健だより発行,修学旅行救護活動 | |
11 | 保健だより,統計処理,環境検査(~3月) |
月 | 活動内容 | 年間活動計画 |
4 | 第1回選挙管理委員会(前期) | ・後期生徒会役員選挙の選出 ・リコール投票に関する企画運営及び生徒投票の集計 ・諸名簿の点検 |
7 | 第2回選挙管理委員会,自由候補者募集,クラス選出 | |
9 | 係打ち合わせ,立会演説会,開票 | |
10 | 第1回選挙管理委員会(後期) | |
1 | 第2回選挙管理委員会,第3回選挙管理委員会,自由候補者募集,クラス選出立候補者募集 | |
2 | 第4回選挙管理委員会,立会演説会,開票 |
月 | 活動内容 | 年間活動計画 |
4 | 役員選出,実施計画 | クラスマッチの計画,立案,実施 |
7 | 種目決定,準備開始 | |
9 | クラスマッチ実施 |
月 | 活動内容 | 年間活動計画 |
4 | 役員選出,実施計画 | みやび祭の計画,立案,実施 |
5 | 準備開始 | |
6 | みやび祭実施 |
月 | 活動内容 | 年間活動計画 |
4 | 役員選出,実施計画 | 体育祭の計画,立案,実施 |
5 | 準備開始 | |
7 | 体育祭実施 |