「叡智・仁愛・創造」茨城県立水戸第二高等学校 Since1900
本校は「第Ⅳ期 Super Science High School(R5~5年間)」に文部科学省から指定を受けています
令和5年4月12日、3年ぶりに全校生徒で伝統の「校歌」を斉唱しました。どうぞお聴きください。(動画)
「叡智・仁愛・創造」茨城県立水戸第二高等学校 Since1900
本校は「第Ⅳ期 Super Science High School(R5~5年間)」に文部科学省から指定を受けています
令和5年4月12日、3年ぶりに全校生徒で伝統の「校歌」を斉唱しました。どうぞお聴きください。(動画)
令和4年8月4日(木) 東京芸術劇場にて、本校コーラス部が茨城県代表合同合唱団(三校合同)の一員として参加し、素晴らしい歌声を全国の舞台で披露しました。
【水戸二高コーラス部】 | 【茨城県三校合同合唱団 発表前リハーサルをご覧下さい】 |
日程: 令和4年8月3日(水)・4日(木) 会場: 神戸国際展示場
主催: 文部科学省、国立研究開発法人科学技術振興機構
内容: ポスター発表及び研究成果の説明
【水戸二高代表の生徒】 | 【水戸二高ブースにおいて研究成果の説明】 |
2022.8.2 自然豊かな福島方面で自然科学体験学習を実施しました。森の木々や神秘的な池の観察で新たな発見がありました。
【観察開始!たくさんの生徒が参加しました】 | 【神秘的な池の観察】 |
令和4年7月16日(土) 駿優教育会館にてSS課題発表会を行いました。
3年生は班ごとに設定した科学探究等のテーマについて研究を深めてきました。
【発表の様子】 | 【動画:英語による発表をご覧ください】 |
生徒会及び生徒が主体となり、中学生に水戸二高の充実した学校生活を紹介しました。暑い中、約1,400名の中学生・保護者の皆さま、ありがとうございました。
【在校生から中学生へ水戸二高の学校生活の説明】 | 【書道部:Welcome書道パフォーマンス】 |