「叡智・仁愛・創造」茨城県立水戸第二高等学校 Since1900
本校は「第Ⅳ期 Super Science High School(R5~5年間)」に文部科学省から指定を受けています
令和5年4月12日、3年ぶりに全校生徒で伝統の「校歌」を斉唱しました。どうぞお聴きください。(動画)
「叡智・仁愛・創造」茨城県立水戸第二高等学校 Since1900
本校は「第Ⅳ期 Super Science High School(R5~5年間)」に文部科学省から指定を受けています
令和5年4月12日、3年ぶりに全校生徒で伝統の「校歌」を斉唱しました。どうぞお聴きください。(動画)
令和4年12月17日(土) 場所:しおかぜみなと体育館
祝 バレー部が水戸地区予選を粘り強い戦いで勝ち抜き、県大会出場(令和5年1月27日~)を決めました。
【試合前のミーティング】 | 【試合の様子】 |
令和4年12月15日(木)~ 場所:本校昇降口、購買部前及び水戸駅前
JRC部がunicef募金活動を実施しています。ご協力をよろしくお願いいたします。
What is unicef ? ~世界の子どものために~
「すべての子どもに教育を」 「すべての子どもの命と健康を守る」
【昇降口の募金活動】 | 【お昼休みの募金活動】 |
令和4年12月11日(日) 場所:茨城県武道館大道場
祝 茨城県大会団体戦優勝!
なぎなた部が茨城県高等学校なぎなた新人大会兼第18回全国高等学校なぎなた選抜大会茨城県予選会において、団体戦でチーム力で接戦を制し優勝しました。また個人戦では準優勝し、団体戦、個人戦とも全国高等学校なぎなた選抜大会(令和5年3月25日~26日 兵庫県伊丹市)に出場が決定しました。
【試合の様子】 | 【全国大会出場おめでとう 目指せ日本一!】 |
令和4年12月9日(金) 場所:茨城県庁 |
令和4年12月8日 場所:本校各教室
県内外の国公私立大学の先生を12名を招聘し、水戸二高で模擬授業を開いていただきました。実際に大学の先生の授業を受けることで、将来の進路決定に向けて考えることが出来る充実した時間になりました。
大学の先生方、ご多用の所水戸二高までお越しいただきありがとうございました。
模擬授業を実施していただいた大学
1 筑波大学 2 茨城大学 3 日本女子大学 4 茨城県立医療大学 5 明治薬科大学
【茨城大学】 | 【茨城県立医療大学】 |
【日本女子大学】 | 【明治薬科大学】 |