卒業おめでとうございます(2021.3.25)
定期演奏会終了後、3年生を送る会を行い、お世話になった3年生に感謝の思いを伝えました。
3年生はコーラス部での思い出を語るとともに、1、2年生に向けて温かいエールを送りました。
コロナ禍で思うように活動できませんでしたが、最後は涙と笑顔いっぱいで送り出すことができました。
2020年度コーラス部3年生のみなさん、あらためまして卒業おめでとうございます。
新天地での活躍をお祈りいたします!
第37回定期演奏会(2021.3.25)
3月25日(木)、コーラス部は水戸駿優教育会館大ホールにて第37回定期演奏会を開催しました。
本校生、保護者、学校関係者に限定しての演奏会でしたが、多くの方にご来場いただき、
ありがとうございました。また、感染症対策へのご協力ありがとうございました。
部員一同開催できたことの喜びと感謝の気持ちを込めて演奏することができました。
これからも笑顔と元気をお届けできるようにがんばります。
第1部 オリジナルオペレッタ「天使にラブソングを」
オペレッタはコーラス部の伝統として受け継がれています。
一人ひとりが役に向き合い、個性を発揮する舞台を作り上げました。
第2部 コーラス部ステージ
コンクール曲を中心に思い出の曲を演奏しました。現役部員の他、今春の卒業生、昨年度の卒業生も加わり、
たいへん華やかなステージとなりました。

第10回関東ヴォーカルアンサンブルコンテストが録音審査で行われ、水戸二高コーラス部は、
銀賞を受賞することができました。
ご支援してくださった関係者、保護者の皆様に心より感謝申し上げます。
3月25日(木)の定期演奏会に向けて、練習に取り組んでいきます。
