ハンドボール部

ぎょうざ卒業おめでとう

3月6日(木)  於 本校
 
 吉井先生の指導の下、楽しく部活をして新人戦でも県ベスト4入りしたぎょうざがついに卒業となってしまいました。先輩の意志を継いでおにぎり、てんぷらはこれから楽しく頑張ってくれると思っております。ぎょうざが応援しに来てくれるであろう大会で、おにぎり悲願の桜ノ牧を倒すところをみせられるはずです!!

 卒業してからそれぞれの道で活躍されることを期待しております。

令和6年度活動実績

冬も寒い中山梨合宿に

1月4日(土)~ 6日(月) 於 山梨県立山梨高等学校

夏も行ってきた山梨高校にまたお邪魔しました。今回のテーマは強化合宿!新人戦では県でベスト8になれましたが、“やはり地区で優勝したい”そんな思いで生徒たちは今回の合宿に頑張って取り組んでいたのだと思います。7人攻撃や攻撃の組み立て方、ディフェンスの仕方などを中心に取り組んできました。練習は精神的にも肉体的にも大変だったと思いますが、テスト前ということもあり夜は眠い目をこすりながらも一生懸命勉強に取り組んでいました。今回頑張ってきた経験は必ず将来に役に立つと信じています!
1月下旬にはインドア大会があるので少しでも良い結果が出ればと思います!
今後とも応援よろしくお願いいたします。

帰りは山梨名物ほうとう食べて帰ってきましたー♪

   

令和6年度高校ハンドボール新人大会 県北・水戸地区予選会

11月12日(火)~ 13日(水) 於 ひたちなか総合運動公園体育館 

 チームおにぎりの初3大大会である新人戦の地区予選を行ってきました。この大会ではチームおにぎりのために天ぷらが横断幕を作成してくれました! やはり今回も前回の目標でもあった打倒桜ノ牧高校。前半開始とともに緊張していたせいか6点先行されていまい苦しい展開に。しかしこちらもリズムにのりはじめ前半を3点差で折り返すことができました。しかし強敵桜ノ牧高校。ロングシュートや速攻などを決められてしまい最終的には5点差で負けてしまいました。しかしながら夏と比べても大きく成長したおにぎり!これから県大会に向けまた頑張ってもらいたいと思います! 

2年生                  

  水戸二 20―10 日立二 
  水戸二 16―6     佐和  
       水戸二 18―5     水戸一           
       水戸二 15―20 桜ノ牧  

水戸・県北地区ジュニア大会

8月21日(水)~ 22日(木) 於 ひたちなか総合運動公園体育館

代が変わって、チームおにぎり・てんぷらの初めての大会を行ってきました。どちらのチームも、目標は地区大会優勝を目指して奮闘しました。残念ながら桜ノ牧高校に負けてしまい両チームとも2位という結果に終わってしまいました。しかしまだ始まったばかり、これから成長していき9月に行われるジュニア県大会や11月に行われる新人大会で桜ノ牧高校に勝てるようになると信じています!  

2年生                  1年生

  水戸二 4―2 日立二            水戸二 9―3 合同チーム
  水戸二 8―5 佐和             水戸二 1―8 桜ノ牧 
  水戸二 5―1 水戸一          
  水戸二 6―7 桜ノ牧  


山梨合宿に行ってきました

8月15日(木)~ 17日(土) 於 山梨県立山梨高等学校 

昨年度に続き、ジュニア大会地区予選前に、山梨県立山梨高校に行ってきました。チームおにぎりは去年も参加していましたが、一年生は初めての合宿ということもあり楽しさ半分不安も半分だったと思います。今回は練習が多い合宿となりましたが生徒たちはパスやディフェンスなど様々な課題に取り組みながらも、夜はそれぞれの学年でどうやったら良いかなどミーティングをしながらも一生懸命過ごしていたと思います。これからまた大会がありますが、精いっぱい頑張ってもらいたいと思いますので、今後も応援をよろしくお願いいたします。 

報告遅くなりましたが、新一年生の名前が決定しました!!

その名も「 てんぷら 」

 今後も、おにぎりのおともになって盛り上げてくれることを、楽しみにしております。

高校総体ハンドボール大会 水戸・県北地区予選会

6月8日(土)9日(日) 於 ひたちなか市総合運動公園体育館 
 水戸二21-4佐和
 水戸二17-3日立二
 水戸二13-8水戸一
 水戸二11-10水戸桜ノ牧

結果 4勝 優勝  

前大会に続き三年生最後の総体予選も優勝することができました。最後の大会ということもあり皆一生懸命練習に取り組み臨んだライバル水戸桜ノ牧との試合では序盤思うような展開に恵まれず前半3対6の3点差で折り返し。しかし二高生は諦めることなく我慢強いディフェンスを続け後半にとられた点数はわずか4点!同点に追いついた最後の作戦では生徒たちが試合直前まで確認していたセットプレーが見事に決まり逆転することができました!生徒一人一人のたゆまぬ努力のおかげで最後の大会を応援しに来てくださった保護者の皆様、卒業生の皆さん、そして前顧問の吉井先生に素晴らしい試合を見せることができました。本当に応援ありがとうございました。


高校ハンドボール関東大会 水戸・県北地区予選会

4月18日(木)19日(金) 於 ひたちなか市総合運動公園体育館
 
 水戸二23-8佐和
 水戸二23-3日立二
 水戸二24-10水戸一
 水戸二20-19水戸桜ノ牧
結果 4勝 優勝  
昨年度に続き優勝で飾ることができました。やはりライバルとなる水戸桜ノ牧との試合では白熱した試合で一進一退の攻防となりましたが前半10対9の1点差でリード!後半は途中逆転される場面もありましたが、粘り強いディフェンスを続けながらも、速攻やロングシュートが決まり20対19で勝利しました。生徒の日頃の頑張りがこのような結果に結びつきとても素晴らしい試合となりました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。県大会(5/10)も頑張ります。

 

 

 

 

 

私たちハンドボール部は,部員一人一人が自分の長所を生かしてチームのためにできること,やるべきことを考え,日々練習に取り組んでいます。個人が目標達成に向けて努力することで,チームの勝利に近づいて行きたいと思います。

(生徒会発行「みやび」より掲載)

モチベーションビデオ

 

12月活動時間報告と1月2月予定表

 12月活動時間報告と1月2月予定表.pdf