「叡智・仁愛・創造」茨城県立水戸第二高等学校 Since1900
本校は「第Ⅳ期 Super Science High School(R5~5年間)」に文部科学省から指定を受けています
令和5年4月12日、3年ぶりに全校生徒で伝統の「校歌」を斉唱しました。どうぞお聴きください。(動画)
「叡智・仁愛・創造」茨城県立水戸第二高等学校 Since1900
本校は「第Ⅳ期 Super Science High School(R5~5年間)」に文部科学省から指定を受けています
令和5年4月12日、3年ぶりに全校生徒で伝統の「校歌」を斉唱しました。どうぞお聴きください。(動画)
令和6年3月26日(火) 場所:水戸市民会館
コーラス部が第40回定期演奏会を実施しました
定期演奏会は、生徒のご家族はもちろん、小学校・中学校時代の恩師の先生も会場へ駆けつけていただきました。ご多用の所、教え子のためにありがとうございました。
会場の皆さまの心のこもった温かな拍手とご声援のおかげで、心に刻まれる素敵な演奏会になりました。今後とも引き続きご支援、ご協力と生徒を温かく見守って欲しいと思います。ありがとうございました。 校長 渡邊 政美
令和6年3月25日(月) 場所:お茶の水女子大学(東京都)
関東地区SSH指定女子高校等がお茶の水女子大学に集まり、課題研究発表を実施しました。
本校の生徒は、発表後の質疑応答と他校生との交流を通して、新たな視点と研究の視野が広がったと充実した一日なりました。
これからの新しい幸せで豊かな時代を、ここに集まる生徒たちが、必ずや創りだしてくれると確信できる発表会になりました。生徒の皆さん、お疲れ様でした。 校長 渡邊 政美
令和6年3月21日(木) 場所:校長室 |
令和6年3月17日(日) 場所:栃木県矢板市
ソフトボール部が、第54回東日本高等学校女子ソフトボール大会前の最終練習試合を行いました。
生徒は、来週からの大会に向け、攻撃、守備、走塁、サインプレー、守備のフォーメーション等、入念にチェックしました。生徒は、全国の強豪校にも気持ちを強くもち、精一杯チャレンジしますので応援よろしくお願いいたします。
第54回東日本高等学校女子ソフトボール大会、水戸二高予選リーグ日程
第1日 3月26日(火)第4試合 13:30から 場所:水戸市軟式球場1号E
対戦相手:東海大市原望洋(千葉県代表)
第2日 3月27日(水)第3試合 12:00から 場所:水戸市軟式球場1号E
対戦相手:浦和実業学園(埼玉県代表)
大会ホームページ
令和6年3月14日(木) 場所:水戸市民会館
1年生がクラス対抗で合唱祭を開催しました。各クラスとも練習時間が少ない中、クラス仲間と協力して、課題曲及び自由曲を披露しました。会場は、透き通るような伸びやかな歌声に包まれました。
保護者の皆さまにおかれましては、ご多用の中会場までお越し頂き、ご声援ありがとうございました。
将来国内外で活躍するために、今抱いてる夢をさらにグローバルに広げ、海外研修や異文化交流をとおして伸ばします。
PROJECT Ⅰ 目 的:ダイバーシティーを肌で感じることで、世界に目を向ける力を養う。 |
||||
PROJECT Ⅱ |
||||
【シンガポール研修2023年3月】 |
||||
PROJECT Ⅲ
Beverly Hills Girls High School
第Ⅳ期SSHマレーシア海外研修実施しました
【シャープペンの芯の断面図】 【天草に付着している珪藻の内部断面】※珪藻は、珪藻ボード(例:部屋の壁に貼って湿気取り)などにも使われるものです。このような多くの孔が湿気を吸収する構造になっています。 |
第Ⅳ期SSH指定校
2023年~5年間
研究目的「積極的に世界を目指す女性科学者の基盤づくりと科学的素養を備えたリーダーシップを発揮できる女性の育成」
「世界に羽ばたけ
水戸二高生!」
水戸二高SSHの学び
本校は将来、国際的な科学技術分野で活躍する人材を育成するために、先進的な理数教育に取り組んでいます
水戸二高SSHの実践の紹介
令和5年6月20日
お茶の水女子大学学生(本校卒業生)による講演会
令和5年7月15日
SS課題研究発表会
令和5年8月21日 (お茶の水女子大学にて)
SSH指定女子高校等研究交流会
令和6年3月25日 (お茶の水女子大学にて)
SSH指定女子高校等課題研究発表会
【研究交流会の様子】 |
ダンス部 日テレ ダンスONEプロジェクト’22より |
ダンス部 日テレ ダンスONEプロジェクト’21より |
令和4年度水戸学文化祭出演 5分55秒~ ①書道部 ②なぎなた部 ③コーラス部④ダンス部 |
書道部(大型商業施設で紹介されました) |
アンサンブル同好会(大型商業施設で紹介されました) |
〒310-0062
茨城県水戸市大町2-2-14
TEL 029-224-2543
FAX 029-225-5049
Email koho@mito2-h.ibk.ed.jp