水戸二高 新着情報

人生や社会に活かす生徒の学びをご覧ください

コーラス部がChristmas Concert を開きました

令和4年12月20日(火) 場所:本校2号館1階生徒ホール
 コーラス部が、お昼休みに Christmas Concert を開いてくれました。クリスマスらしい、伸びやかなきれいな歌声が校舎内に響き渡り、素敵な時間を過ごすことができました。コーラス部の皆さんありがとうございました。

バレー部、県大会出場決定!

令和4年12月17日(土) 場所:しおかぜみなと体育館
 祝 バレー部が水戸地区予選を粘り強い戦いで勝ち抜き、県大会出場(令和5年1月27日~)を決めました。

      【試合前のミーティング】          【試合の様子】

JRC部が unicef 募金活動を実施しています

令和4年12月15日(木)~ 場所:本校昇降口、購買部前及び水戸駅前
 JRC部がunicef募金活動を実施しています。ご協力をよろしくお願いいたします。
What is unicef ? ~世界の子どものために~
すべての子どもに教育を」 「すべての子どもの命と健康を守る」

       【昇降口の募金活動】            【お昼休みの募金活動】

なぎなた部茨城県新人大会 団体戦優勝!全国選抜大会出場決定!

令和4年12月11日(日) 場所:茨城県武道館大道場
祝 茨城県大会団体戦優勝!
 なぎなた部が茨城県高等学校なぎなた新人大会兼第18回全国高等学校なぎなた選抜大会茨城県予選会において、団体戦でチーム力で接戦を制し優勝しました。また個人戦では準優勝し、団体戦、個人戦とも全国高等学校なぎなた選抜大会(令和5年3月25日~26日 兵庫県伊丹市)に出場が決定しました。

        【試合の様子】   【全国大会出場おめでとう 目指せ日本一!】

第25回げんでん科学技術振興 奨励賞を受賞しました

令和4年12月9日(金) 場所:茨城県庁
 科学部数理科学班(3年生)が、げんでん科学技術振興 奨励賞を受賞しました。
 調査研究テーマ:金属葉 ~Zn 二次電池の可能性を探る~
 内容:本研究は、金属塩水溶液と有機溶媒の境界面付近で電析を行うは、原因は未解明だが樹状析出せず境界面に沿って金属薄膜(金属葉)が生成する現象に着目し、Zn薄膜の二次電池活用の可能性を探った。
(写真左から校長、受賞者2名、担当教諭)

大学模擬授業を実施しました(2年生)

令和4年12月8日 場所:本校各教室
 県内外の国公私立大学の先生を12名を招聘し、水戸二高で模擬授業を開いていただきました。実際に大学の先生の授業を受けることで、将来の進路決定に向けて考えることが出来る充実した時間になりました。
 大学の先生方、ご多用の所水戸二高までお越しいただきありがとうございました。
模擬授業を実施していただいた大学
1 筑波大学 2 茨城大学 3 日本女子大学 4 茨城県立医療大学 5 明治薬科大学

         【茨城大学】        【茨城県立医療大学】
        【日本女子大学】         【明治薬科大学】

 

1年生がクラスマッチを実施しました

令和4年12月2日(金) 場所:本校体育館
 1年生が午後クラスマッチを実施し、クラスの一体感をさらに高め楽しみました。
 短い時間のクラスマッチでしたが、体育館は笑いと歓声が響き渡りました。

    【みんな~!がんばろ~!】   【大縄跳び 声を合わせて ジャンプ!】
    【心をひとつに、力を合わせて!】  【ソフトバレーボール ボールを拾い繋ぐ!】

ダンス部が日本テレビ スッキリ「ひとつになろう!ダンスONEプロジェクト'22」で紹介されました

チリコンカン&チョコレートスコーン!「 英語deクッキング』Andy先生特別講義

令和4年12月3日(土)、全学講座の午後、一段と冷え込んだ日でしたが2号館1階調理室からは温かな歓声とスパイシーな香りが漂います。
ALTのAndy先生がAll EnglishでCooking講座を開催してくださいました。名付けて「英語 de クッキング」受講生は本校英語部と料理研究同好会の、あわせて20名の生徒たちです。配られたレシピも、Andy先生の説明も、味見した感想も(very tasty!!)、もちろんAll English!!
本校ならではの国際理解教育推進に、また美味しく楽しい1ページが加わりました。年末の「TGG研修』や年度末の「シンガポール海外研修」もますます楽しみです。
英語部⇒活動の様子はこちら
料理研究同好会⇒活動の様子はこちら

1 2
   【Andy先生がチリの作り方のコツを伝授】 【家庭科の寺門先生のサポートでますます美味しそう】
3 4
【チリコンカンとスコーン、デザートもできました】

   【Andy先生、味わい深い説明板書】

5
        【それではいただきます!】
2022/12/03