人生や社会に活かす生徒の学びをご覧ください
JRC部が unicef 募金活動を実施しています
令和4年12月15日(木)~ 場所:本校昇降口、購買部前及び水戸駅前
JRC部がunicef募金活動を実施しています。ご協力をよろしくお願いいたします。
What is unicef ? ~世界の子どものために~
「すべての子どもに教育を」 「すべての子どもの命と健康を守る」
【昇降口の募金活動】 | 【お昼休みの募金活動】 |
なぎなた部茨城県新人大会 団体戦優勝!全国選抜大会出場決定!
令和4年12月11日(日) 場所:茨城県武道館大道場
祝 茨城県大会団体戦優勝!
なぎなた部が茨城県高等学校なぎなた新人大会兼第18回全国高等学校なぎなた選抜大会茨城県予選会において、団体戦でチーム力で接戦を制し優勝しました。また個人戦では準優勝し、団体戦、個人戦とも全国高等学校なぎなた選抜大会(令和5年3月25日~26日 兵庫県伊丹市)に出場が決定しました。
【試合の様子】 | 【全国大会出場おめでとう 目指せ日本一!】 |
第25回げんでん科学技術振興 奨励賞を受賞しました
令和4年12月9日(金) 場所:茨城県庁 |
大学模擬授業を実施しました(2年生)
令和4年12月8日 場所:本校各教室
県内外の国公私立大学の先生を12名を招聘し、水戸二高で模擬授業を開いていただきました。実際に大学の先生の授業を受けることで、将来の進路決定に向けて考えることが出来る充実した時間になりました。
大学の先生方、ご多用の所水戸二高までお越しいただきありがとうございました。
模擬授業を実施していただいた大学
1 筑波大学 2 茨城大学 3 日本女子大学 4 茨城県立医療大学 5 明治薬科大学
【茨城大学】 | 【茨城県立医療大学】 |
【日本女子大学】 | 【明治薬科大学】 |
令和4年度茨城県総合文化祭 書道部出展
令和4年12月6日(日) |